結構昔にスマホでリリースされている本家はプレイしていて、久々にシャドバを味わいたかったのでプレイしました。アニメは未視聴ですが黒羽アリスが可愛いのだけは知っています。
結論から言うと結構面白かったです。特に黒羽アリスロールプレイが個人的に革命でした。
かわいい
ストーリーについて
いきなりストーリーの感想から入るのですが、ホビー系アニメから派生したゲームの割には結構現実的な問題を扱っていて良かったです。ストーリー上のラスボスである部長が、バトルが詰まってくる中盤以降でほとんど姿見せないのでかなり忘れてましたが…。あとこういうキャラの緒方恵美さんの演技がかなり好きでした。
いわゆるティミー、ジョニー、スパイクの話で、オタクがよく言う『そのカード弱いから抜いてこっち入れた方がいいよ』みたいなのを題材にしてるのは新鮮でした。カードゲームに生死かかってるタイプの世界観じゃないから、今のカードゲーマー的な文脈も適用できるんですかね?
純粋なカードゲーム体験
実装されているカードはバハムート降臨 + アニメキャラのオリカというラインナップで、目論見通りバハメンコとか揶揄されていた初期のシャドバの感覚を楽しむことができました。本家は初期のスピネのスキンを入手したあたりでやめたので、思い出がちょっと残ってたレベルで遊べたのは幸いだったかもしれません。
このゲームは本家にあったカード生成ができなくて、勝利報酬やゲーム内通貨でパックを引いたりすることが主な入手手段になるので、序盤中盤はライブ感のあるデッキで戦っていくことになります。
でも適当にピン刺しした意味不明なサタンがたまたま出て勝つ、みたいな体験もあったりして、そういう点も面白さを感じるところもありました。こういう初心者感ある楽しみ方って日々ラダーに潜り続ける生活をしていると失いがちな、純粋にカードゲームを楽しむ心を思い出せて良いですね。
あとこのゲームにはオリカがあるんですが(本家には大分後に実装されたらしい)、バハムートとか比較にならないレベルのパワカばかりで未来人に突然襲撃された気持ちになります。ただこれに関しては後述の理由もあって、アニメキャラの切り札感あって意外と嫌いというほどではなかったです。
結局アグロで轢くのが楽だけど作業感マシマシで積みかける
カードゲームの低ランク帯って、ちょっと知識あるオタク的には意図せず無双状態になってしまうものですが、このゲームの中盤くらいまではそんな低ランク帯での無双感を味わうことができます。ただ、中盤過ぎたあたりから敵の構築やプレイングもガチ寄りになってきて、そういった遊びの幅はかなり減ってくるようになりました。
特殊ルール戦闘も出てきたのですが大概そのルールに最適化されたデッキと戦うことになり、こっちもガチらないと普通に負けると言った状態が続いていきます。流石に普通に頑張れば勝てるレベルなのでシナリオが進まないレベルではなかったのですが、最終的にアグロで轢いて終わりみたいなゲームがほとんどになり、このタイミングでモチベーションを失い積みかけました。
まあエンジェルバレッジとかしろって話なんですが出来レース感ありません?
救世主黒羽アリス
私はなるべくキャラクターを自由に操作できるタイプのゲームが好きなのですが、このゲームはオンライン対戦しかキャラクタースキンが変更できない!アリスのスキンでストーリーを進めたかった…。せっかく色々用意されてるんだからモブバトル時だけとかで変えられても良くないですか?
スキンはかなり大きいモチベだったのでどうしたものかと悩んでいた所、このゲーム、戦って勝った後に相手のデッキレシピがもらえることに気づいたんですよね。ユニークキャラも例外ではなくて、アリスのデッキをそのまま使うことで黒羽アリスロールプレイが成立します。特に製作者にアリスの名前が記載されているのがかなり良くて、そのキャラが頑張って組んだデッキなんだなと思うと感情移入度合いがかなり増します。
制作者名は大事
アリスのデッキはアグロ寄りミッドレンジって感じで割とどんなデッキともやりあえるのに加え、ネクロのオリカ枠であるスケルトンレイダーがパワカすぎてかなりガチな強さでした。それもあって終盤はクリアまでずっとそのデッキでプレイしていました。ありがとう黒羽アリス。
変装姿もかわいい